Author Archives: サイト管理者

被覆線を高価買取いたします!【電力線・Fケーブル線・その他線など】

弊社は、高品質な銅回収を可能にしたプラントを新たに導入いたしました。

このプラントは、廃電線を米粒状に粉砕し、比重選別をする事で貴重な銅資源が回収でき 廃電線の国内リサイクルを強力にバックアップします。
従来の廃電線買取単価よりも高価で買取をさせて頂きます。(※銅相場により買取単価は変動します)

なお、その他非鉄金属も高価で買取させて頂いておりますのでお気軽にご相談下さい。

 

非鉄金属スクラップ買取相場情報(2013年12月)

12月の非鉄金属スクラップ買取相場は、銅スクラップ・アルミスクラップ・ステンレススクラップともに、ほぼ横ばいにてスタートしました。

銅スクラップは、価格の基準になる電気銅建値の変動はありますが、9月から月平均75万円をキープしており、高値安定が続いています。

アルミスクラップ及びステンレススクラップは、相場の変動がなく安定状態を保っています。

12月は、スクラップの納入先である溶解メーカーが年末年始にかけ長期連休に入るため、例年、年末にかけてスクラップの需要が減少することから、12月中旬から下旬にかけ相場も下降することが予想されますので、スクラップの売却をご検討の際は、早めの売却をお勧めいたします。

弊社では、常にお客様にご満足頂ける買取価格を追求し、企業努力を続けてまいります。

買取価格や買取品目のご相談・お見積はお気軽にお問い合わせ下さい。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

安全運転強化月間(2013年12月)

平成25年12月1日施行の道路交通法の改正により、悪質・危険運転者への罰則が強化されました。

業務上、自動車(トラック)が不可欠な弊社では、悪質・危険運転は当然ながら運転をする上での社会的責任に対する指導を徹底しております。

交通事故が発生した場合、被害者やその家族に与える精神的・物質的損害、加害者とその家族の精神的・金銭的賠償、社会的信用の失墜、交通事故は被害者・加害者そしてその家族の人生にも大きく影響し変えてしまいます。

当事者だけではなく、多くの人々の人生に影響を与えてしまう交通事故を未然に防ぐため、特に交通事故が多くなる年末は更に安全運転の指導を強化し、早めのライト点灯、横断歩道付近の徐行運転、子供・高齢者・自転車への配慮、積雪・凍結道路での急発進・急ブレーキ・急ハンドルの禁止、飲酒の機会が増える年末は遅い時間の飲酒を控えるなどの指導を徹底しております。

今年一年を交通事故ゼロ終え、新たな年を交通事故ゼロで迎えられるよう従業員一同、道路交通法を遵守し、安全運転に努めてまいります。

非鉄金属スクラップ買取相場情報(2013年1月)

新年あけましておめでとうございます。
 
年明けの非鉄金属スクラップ買取相場は、銅屑は相場の基準になる電気銅の建値がトン当たり6万円も上がる76万円の高値、アルミ・ステンレス屑は昨年末からほぼ横ばいでスタート致しました。
 
銅屑は、昨年同様に年明けも乱高下が続いており、スクラップ買取単価が付けにくい状況になっております。
アルミ・ステンレスは、国際金属相場や為替が安定しておらず、先行き不透明な状況が続いております。

1月は年始休業もあり、非鉄金属スクラップを納入する精錬メーカーの稼働日数が少なく、スクラップ需要が減少する月のため、基準相場価格とメーカー購入価格が比例していないのが現状です。

弊社では、社員一丸となって、お客様にご満足いただけるスクラップ買取を目指し努力してまいりますので、本年も変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。

年末年始休業日のお知らせ

師走の候、貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら弊社では年末年始休業を下記の通りとさせていただきます。何かとご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

年末年始休業日 平成24年12月30日㊐~平成25年1月4日㊎
※12月29日㊏は午後3時で営業を終了させて頂きます。
※1月5日㊏より通常営業させて頂きます。

非鉄金属スクラップ買取相場情報(2012年12月)

12月の非鉄金属スクラップ買取相場は、銅スクラップは若干の上昇、アルミスクラップ・ステンレススクラップは品物により横ばいまたは若干の上昇でスタートしました。

銅スクラップは、12月に入り価格の基準となる電気銅建値が2万円上昇の70万円でスタートしましたが、依然として乱高下が続いていることから買取相場の価格設定が難しい状況のため、上昇幅が小さく今後もこの状態が続くと予想されます。

アルミスクラップ・ステンレススクラップは、大きな相場の変動はありませんが依然として厳しい状態にあるため、当面はこの状態が続く見込みです。

12月はスクラップの納入先である溶解メーカーが冬期休業に入るため、生産量が減少するのに伴いスクラップの需要も低下する事から、年明けも厳しいスタートが予想されます。

本年は弊社をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
来年も社員一同精進し、社業に励んで参りますので本年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

非鉄金属スクラップ買取相場情報(2012年9月)

9月の非鉄金属スクラップ買取相場は、ほとんどの非鉄金属が横ばいでスタートしました。

現状、国際金属相場(LME)も投資家による小幅な変動はありますが、相場に影響するほどの大きな動きはありません。
しかしながら、この現状維持は依然として良くなる見通しの立たない国際経済状態の維持であり、厳しい状況はしばらく続くと思われます。

この様な状況の中、弊社ではスクラップの品質を上げ、納入先である製錬メーカーへ少しでも高く販売を出来る様に企業努力し、出来る限り高値で買取をさせて頂きますので、是非お問い合わせ下さい。

非鉄金属スクラップ買取相場情報(2012年8月)

8月の非鉄金属スクラップ買取相場は、銅屑は若干の下げ、アルミ・ステンレス屑は横ばいでスタート致しました。

銅屑は、国際金属相場(LME)が依然として乱高下しており、相場が落ち着かない状態です。
アルミ・ステンレス屑は、大きな相場の動きはありませんが、生産工場での生産調整などでスクラップの需要が低下していることから、厳しい状態は現在も続いております。

なお、8月前半は金属スクラップの納入先である溶解メーカー各社が夏期連休となるため、非鉄金属スクラップ納入相場は、8月中旬以降にメーカーから発表されます。
 
弊社でも出来る限り高値で買取をさせて頂きますので、是非お問い合わせ下さい。

夏期休業日のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら弊社では夏期休業を下記の通りとさせていただきます。
何かとご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

夏期休業日  平成24年8月11日(土)~平成24年8月15日(水)            

8月16日(木)より通常営業させていただきます。

非鉄金属スクラップ買取相場情報(2012年7月)

7月の非鉄金属スクラップ買取相場は、前月に続き下げスタートの厳しい状況です。

この様な背景には、現在も続いている国際経済の悪化が大きな要因と言えます。
長く続く国際経済の悪化により、為替の円高は一向に良くなる状態ではなく、国内輸出製品の国際競争力は下がり、生産しても売れない状況です。
それに伴い、国内での輸出製品は減産になり、比例して金属スクラップの需要も減っため相場は厳しいのが現状です。

弊社でも出来る限り高値で買取をさせて頂きますので、是非お問い合わせ下さい。